欲張りなことに「それっぽく塗って絵にならないか…」をテーマにブラシ作ってみたよ
らくがきでも映えそうになる(当社比)ので良ければお試しくだされ〜!
ちなみに今回はちゃんとカラーでテストしたのでカラーイラスト対応です!
逆にモノクロテストしてないのでモノクロでの保証はないです(アレ)
それっぽい自作ブラシその1
☟塗った感じの動画も取ったので参考にしてくだされ~!
ブラシ適当に説明しておきます☟
また雑い絵を描いていますが、万年筆っぽい何かのペンです
ミリペンの様な、万年筆の様な、筆っぽいような…つまり全てを兼ね備えています神です
あまり細いと線がガビるかもしれない
それはそれで良いと私は捉えているので何とも言えないのですが、苦手な人は苦手かも
水彩っぽい何かペンはざっくり塗ってもそれっぽくエモいって言う神ブラシです
神ブラシ(だと思い込んでいる)なのでさらっと描いてざっくり塗れば絵が完成します
マーカーっぽい何かペンです
安っぽい百均のマーカーイメージです
使っていると妙に勝手が悪いのでキレそうになります^p^
ザクザクらくがきに塗るのにちょうどいいのでそれっぽく楽しんでくださいな~!
☝水彩っぽい何か仕上げ
☝マーカーっぽい何か仕上げ
それっぽい自作ブラシその2
ふと、らくがきにちょうどいいペン…と言うか、私がクリスタで好きならくがきミリペンのオマージュしたブラシを作ってみました。
以下説明です☟
ざっくり説明するとこんな感じ!
不透明度調整で、よりアナログなマーカーっぽさが出ます。
ざっくり描いて塗る。
まさにらくがき用のペンです。
☟実際に描いている動画も作ったので参考にしてみてください❁
アナログ感だしつつ、ちょっといい感じになるのでせひ使ってみてください~!
ダウンロード方法
こちらから購入後、ファイルに保存してzipファイル解凍後タップしてプロクリに読み込ませてください。
お絵描き楽しくなりますように~!