過去のprocreateのブラシデータ(https://moedansho.booth.pm/items/3912925 )を改良して新発売しますぞ!!
▼新しいのがこちら
ブラシ使ってこんな絵を描いたりできますぞ!!!!
以下なんとなく詳しい解説!
万年筆っぽいペン R05式
アナログっぽさをより強くしてみました!
描き初めは極細ですが、描き続けるとブラシサイズくらいまででかくなります。
めっちゃ癖あるかもしれないので使いにくいかもしれない…。
もしかしたら漫画原稿に使えるかもしれない。
手ぶれ補正ばちばち付けているので、髪の毛とか布のひらひらが描きやすいです(当社比)
水彩っぽいペン R05式
以前の水彩っぽいブラシのデータ内容を改良しまくってより良い感じの水彩っぽいブラシにしてみました!
筆圧設定してあるので、軽いタッチはふんわり軽めに、筆圧強めで混色せずはっきり色が出ます。
ふんわりだと色が混ざって良い感じになりますぞい。
ちなみに強めと軽めでテクスチャの出具合も違います。
そこも味として楽しんでください❁
マーカーっぽいブラシ R05式
以前のマーカーっぽいブラシから結構中身いじったのがこれ…。
よりマーカーっぽさが出た感じにはしました!
イメージ的にはアルコールマーカーと言うより、蛍光ペンのが近いかも。
不透明度0って書きたかったのに変換ミスっているではないか…。
不透明度変えて遊び感覚で楽しんでください!
らくがきペン R05式
以前のデータにらくがきペンも入っていたのでこちらもおまけで最新バージョンにしました。
ブラシデータのサムネはこのブラシで描いてます。
ラフでもらくがきでもすらすら〜と描けちゃう仕様にしてあります!
テスターで描いてたけど漫画さくっとらくがきで描くのに向いているかも。
実際に描いている動画
一応YouTubeのライブで実際に描いてみたのがありますので、良ければそちらも参考にしてみてください。(ライブなので長いです…)
久しぶりにブラシカスタムして楽しかったです!
私の今の塗り方だと水彩っぽいブラシを改良した方が良いかなと感じたのでこちらを最新版にしました。
当時メインで使っていたブラシの改良はまだ考えてません…。
良ければ新作自作ブラシ使ってください〜❁⃘*.゚