塗りをね、また模索しててさ、一向に終わらぬわけよ…。
ついに辿り着いた終着点はこんな感じでしたって試作を載せておきます。
これもこれで良い感じといいますが私の目に対する疲労加減と時間とデジ絵に対する悩みを8割ほど解決しているのでもうこれで良いんじゃないかと…。
若干カラー諦め芸人してモノクロで生きるわなんて生意気言ってましたが、それ仕事で3割くらい困る可能性を秘めている気がするんだよな!!!!
ツイッターで絵の衝撃を何度も喰らってきた私ですが、同時に学ぶこともまた多くシンプルでも問題ないのかー!!って結論に行き着いたんですな…。
絵に対する消費時間と作成数、各SNSでの発表頻度とかあれこれふんわり考えていながらやっているけど、やっぱり見たい人にとってはどんどん新しい作品を見たい、知りたいってなるよな〜〜って思ったわけです。
私が神絵師に対する視線はユーザー目線なわけで、それを考えたらクリエイターとしてやるべきことは?って答えが出てくる。つまり推しのパンツを描いて良い
たまに絵がわからなくなってもああああってなるけど、それよりも技術面磨いてた方が自分へのリターンが多い、なんだか何を言いたいのかわからなくなってしまったからおしまいにします。^p^
もう少しまともなメモ書きくらいしような…。