ここ最近かーーーーなーーーーーり深刻な眼精疲労が発生してしまい液晶と言う液晶が全く見つめられない状態になっとりました。
まさかのアスタキサンチン成分摂取をサボったらこのざまです。サプリ強い。
なので目を労わりまくって1週間、やっとこさ絵が描けるレベルまでになったはいい物のデジタルイラストがあまりにも進まない!!!!!!!!!!!
めまいとか気持ち悪さとか出てしまい絵が描けないかと思ったよ;;;
液晶の長時間見つめるのがかなり厳しくなってしまったために、描き方の模索がはじまるのでありました…。
試作でやってみたのだけど、7割アナログで進めてデジタルで仕上げると言う手法。
アナログな分、目には優しい(液晶見ないから)けど休憩ちゃんと取らないと目を酷使していることに変わりないよね…。
余談になるけどこれやると絵の容量が馬鹿でかくなってしまうデメリットが発生。
PNG保存するとあっという間に10MBを超える大作になってしまう…。
JPEGだとブログ用にアップできるけどね、pixivとかでは要相談になるよね…。
☝2回目の試作。10MB超えたやつ\(^o^)/
容量がデカいと保存先が困っちまうよな~~~って話なのよね…。
でも確実に目に優しい…悩みどころですな!!
デジタルイラストはグッズ作成とかでも行わないとなので、逃れられない…!!
しっかり目を労わりつつ進めていきたいですね…はい。
そんなわけで近況報告でした。
アナログとデジタルのハイブリット絵師になりたいわね…!
今更になってコピック楽しいしていたりする。
酷使しまくってから反省するけど、目って本当に大切ですよね…( ˘ω˘ )