こう、たまにグアー!!!って出てくる創作意欲でさ、オラクルを受信して描き上げるとなかなか癖の詰まった子が生まれるわけよ。
そんな産物☟
にぎりめしと言うのは未だに真相が謎なのだけど寝る前のらくがきだったのでお腹空いていたんだと思う(?)
あれこれ服とかカラーリング何にしようとか悩んでいて、翡翠カラーでまとめようと思い彼は翡翠くんと命名しました。
安直過ぎない???そういうもんだよな???
何故かああいうシルエットがツボなので、たぶんセラムンやアリカ様あたりから植え付けられた癖なのだろう…。
本当に可愛すぎるのでこれから描いていきたい!
あわよくば形に残せるものとして作成していきたいね!!
どうでもいい話かもしれないが、創作しているととても楽しいけど、世にヒットするの極わずかと言う情報を知ってから認知度の低いうちはそんなに創作ゴリ押ししない方がいい…って考えに納得して、最近は二次創作に力を入れていたりしている。
(※創作イラストに興味を惹きつけるのは相当な技術が必要らしい)
私が描いた物として認知と言うか多くの人に知ってもらうきっかけになるのは知っているキャラだろうし、そのほんの一部の方が私の創作も好きって言ってくれたら嬉しいな~~~くらいでいるのよね。
このキャラいいよな!?見て見て!!ってする気持ちを7割程度抑えることにしたんです(えらい)
よくよく考えたら私もそうだなって…創作BLと二次BLでウッヒョアアアアア!!!!ってするのは“知っているキャラ”ってさ、めっちゃ納得したわけさ…。
それでも結構Twitter君の評価はシビアですけどね…ハハッ