これはラフ☝
ラフはざっくり勢いで描くから何となく良さげに見えるから不思議よね。
カラーするにしてもラフから清書の過程は必ず起こるわけで、そこで線画で迷走し始める訳なのよ。
どうにも私が目指しているのって線で表現するとめちゃくちゃ引くのが下手なのかラフからの良さげポイントがごそっと減ってこれは一体…!?的な物になってしまう。
悲しいけどこれが現実さ…!
どうにもアイラインしっくりこないし、線で描いたらくがきってどこか変にも感じてしまう。
デジタル1年生から2年生に進むわけだけど、後半に入ってから今の描き方になっていてそこがしっくり来てしまう。
ちょっと前にその描き方がぶっ飛んで慌てふためいたけどなんとか取り戻しました。
そんで、これが私の中での線画なのかと急にしっくり来たりもしている。
一般的な線画とは違う気もするが、私が出来る清書ってこれなんだよな…。
前にTwitterで線画交換?的な物やってる人がいたのだけど、私はかなり軸から離れている気がして参加表明を躊躇ってしまった。
楽しそうだな~とは思ったけど、意思疎通の出来ない絵にしてしまいそうで不安になってしまったんだよね^p^
そんなこんなでサクサクこの形に仕上げるための修練をしていくのであった…!
毎日描いているようで描いていないから、すっ飛んで忘れてしまうのかもしれないね。
これは意外と30分くらい(それでも30分経過していた…)で清書できたので、ゴリゴリ塗ったくり過ぎなければ手早く終わらせられるのかも!
この過程で絵に対するだるさが生まれてしまっていたから改善できる部分は直して行かないとね。
ところで絵を迷走し始めてしまったのでYouTubeの更新が疎かになっていましたー!
絵を描かないと更新滞っちゃうのよね~~~。