こう、塗る絵がどんどん溜まっているのにやりもせずデスク環境を変えていくのは「勉強しないといけないのに部屋の掃除が止められないよォ~!!」って言うのとソックリ。
どうにも時間ばかりかかってしまうので億劫になっちゃうのだよな~~~。
そして落ちるモチベ。
完成させたい気持ちがグレスケで高まりすぎてもう塗るまでMP残って無いの。
この工程を何回も繰り返してしまい意欲的な物が薄れちゃう。
そんな時にさいとうなおき氏のYouTube動画見てハッとさせられたよね…。
【絶対やっちゃだめ】絵がつまらなくなること 5選 - YouTube
☝気になるならこちらから
時間かけ過ぎて絵がつまらなく感じてしまうのは良くない。
8時間で苦しんでいる身としてはここを改善させたい!!!!
ポモドーロ組んでも進みは違うが劇的に違うわけではない。
でもやらないよりやった方が捗るのは確か。
ポモ設定してサクサク進めるしか今のところ分からないからそうするしかない。
その前に、キャンバス開こうな…!!!!!!!!!!!
紙とシャーペンが一番安定して絵を生み出せるなぁと改めて気付かされる。
何もしたくなくてもまずデスクに身を置く癖を付けよう(教訓)