まみむめも!
いっちょ前に絵が描ける…まではまだまだ言えないが、私は基本iPadでのお絵描きを楽しんでいます。
メインで使っているのがProcreate!
Appstoreでもごり押しされているアプリです。
「iPad買ったけどお絵描きアプリ何が良いかわからん!!」って人はぜひ最後まで読んで欲しいです☆
Procreateはいいゾ
ProcreateはAppstoreで販売されている有料アプリ。
確か値段は1200円ちょいだった気がします。
「お絵描きアプリに1200円は高すぎワロタwww」
って、言いたくなりますが、魔法石のお金で推しの美麗なイラストが永遠に描けるって思うと買えます。
買ってからはその後の追加料金は無し。広告ももちろん無し。
自分でカスタムして最高のお絵描きツールとして仕上げればOK!!
クリスタとの違い
クリスタもアプリ展開あるのですが、仕様がPC版と全く同じなためイマイチ使いづらい…。
しかもショートカットはデバイスかキーボード使えないとダメだし、レイヤーなどのタスク画面で4割埋まるので描きにくさが大きいです。
クリスタは漫画も描けてブラシカスタムもかなりあって便利と言えば便利ですが、アプリとして使うならProcreateのが良いっす…。
運営さんがアプリ強化してくれたらいいのに
クリスタと比較したらこの差は歴然。
こんだけ描ける範囲が広いともはやスケブ。
余計な物は、いらない。
これが特に最高だよ!
1200円ちょい払って何が最高なのか?買う価値はあるのか?
ってところをいくつかピックアップ。
逆にこれイマイチな点もあるので参考にしてね!
書き味がとにかくいい
これは描いてみないと分からないのでアレなんですが、描き味が最高すぎます!!!
もうApplepencil使って線を引いてほしい。マジで感動する。
「紙に描いてる」まさにこの感覚です。
この感動を言い表すなら、始めてお絵かきソフトのSAIを使って線を引いたあの感動と似ています。(わかりにくい)
Procreateあればアナログ用にらくがき帳用意しなくてもいいのでは?レベルに到達しますが、アナログもいいとこあるのでらくがき帳は結局必要になるオチ…でもそんな気持ちにさせます。
出先で絵を描く時に紙とノートと画材を…とかせんで良いのでめっちゃ身軽に出先でお絵描き出来ます。
タイムラプス動画が面白い
iPad端末に元々ついてるタイムラプス機能がProcreateでは動いていて、出来上がった絵が完成するまでの過程が見れます。
これが地味に面白かったりする。
私がたまにTwitterで載せているメイキングっぽい動画もこの機能で撮ってたやつです。
誰かに工程を見せたい時に便利。
逆にここが残念
お絵描き出来るけどここが微妙過ぎてたまに萎えてるポイントもあります。
でもこれだけなので、目を瞑って使っているけどアップデートで機能改善してくれたら泣いて喜ぶwww
選択範囲が狭すぎる
自動選択が使い物にならないwwwwww
絵柄によってはうまく選択出来ないので度々自分で囲って選択しています。
もうちょっと賢ければいいのに…!!
あとクリスタにあるような色域選択とかも無いのでちょっと選択して塗るって言うのが面倒。
切り取り編集の範囲がシビア
デジタルの利点である切って位置修正などをするのもProcreateでは出来るんですが、小さすぎると移動できない…。
結局描き直すとかになるのでイライラしてしまいます。
ここはマジで改善して欲しい。
あと線ガビガビになっちゃうのも悲しい…。
厳選おすすめブラシ3選
そんなProcreateだけどブラシが最高なんだぜ!
ブラシは海外サイトや個人で作って販売しているサイトなどでDLして増やせます。
勿論自作して好きなブラシ作るでもOK!
ここでは私が実際色々とDLして価値が大いにあったブラシを厳選してお伝えします!
一部有料ですがそれ以上にコスパ良すぎて良いですぞ!!
コピック風ブラシ
Powered by Creative Market
アナログ絵描きなら誰しもが触れたであろうコピック。
私もアナログ時代諭吉を叩いてめちゃくちゃ買い込みました。
そのコピック風のブラシが海外サイトにてDL出来ます!
価格は日本円で、個人のみの利用は1400円ちょっとで、商業利用は1700円ちょい。
金取るけど、この値段でコピック全色使えるって考えたら破格。
しかもインク尽きてインク買わなきゃって事の無いのでかなり優秀です!
らくがき取り込んで塗るでもいいし、コピック塗りするでも良いし、かなり楽しく塗れますよ~!
こんな感じで結構いい具合にあるよ!
通常タイプと乗算のようなものとテクスチャブラシで3種類。
詳しくはサイトにて。
(Googleが翻訳してくれる)
(※購入にはアカウント登録が必要)
ソフト塗りブラシ
pixivが運営する販売サイトにて無料でDL出来るブラシ。
ちょっとSAIっぽさもあってかなりお気に入り!
厚塗りっぽくも塗れるしふんわりも出来ちゃう夢のブラシ…!!!
主線でも使えるよ!
これで無料はかなりありがたい!!!!!
私は主力で使っています。
ラフの時もそのままペン変えずにゴリゴリ描いてます。
漫画ブラシ
こちらもpixivの販売サイトにてDL出来るブラシ。
実は漫画ブラシは無料版と有料版があって、もし「たくさん欲しい!」って場合は有料版のが良いです◎
Procreateは漫画も描くことが出来るので、漫画ブラシがあればちょちょいとそれっぽく描けて実に便利!
他にもトーンブラシやテクスチャブラシもあるので漫画めっちゃ描けます。
漫画描く気無くてもそのうち出てくるから…そんな時はこれ使って描きましょう…!!!
(※BOOTHサイトはpixivアカウントが必要です!)
iPad絵描きさん、Procreate買いです!!!
(☝TOPの絵はらくがきに加工しただけ)
マジでProcreate優秀くんなので躊躇っている人いたら勢いに任せて買って欲しい。
魔法石でProcreate買う感覚でアプリ落として!!!!
推しの絵が永遠に描ける時点でかなり神アプリです。
他にもお絵描きアプリはあるけど、色々使ってみて良かったのがこいつなので、私は激推しするね…!
アプリで描くときは大体Procreateで、パソコンで描くときはSAI2かクリスタです。
クリスタがね~描く画面もうちょっといい感じになってくれるとありがたいんだけど…。
大きい画面で描くならクリスタやSAIは良いです。
iPadサイズであればProcreateでもめっちゃ良い絵描けますよ!!
描きやすさ、見やすさ、ブラシの使い勝手さ…総合的に見てかなりおすすめなので、気になった人はAppstoreでチェック~!!!